運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-19 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

今月三月は、厚生労働省を中心とした、内閣府、政府全体として自殺防止月間ということに位置付けられているわけであります。やはり、年度末、様々な環境が変化をするというときには残念ながらそういう事態が増える傾向があるということでもあります。  学校現場でいえば、本当に年度末、卒業式入学式というのは大きな一つの区切りでもありますし、また長期休みというのもございます。

赤池誠章

2014-05-30 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

そして、実は、三月というのは自殺が多いということで自殺防止月間ですが、ことし三月末に、私が発案したんですけれども、中小企業経営者に向けた政府広報政府広報という小さい欄で、「会社の借金で命を捨てないで」という形で、相談窓口も含めた意味で、これは全国の主要五紙、そしてブロック三紙、地方六十二紙に掲載いたしまして、政府広報を載せて、経営難に直面している中小企業小規模事業者の皆さんの電話相談金融庁及び

松島みどり

2010-03-30 第174回国会 参議院 総務委員会 第9号

いずれにせよ、私たちは具体的な放送の内容に介入をするという意図は担当者もないというふうに考えておりますが、一方で、国民の命を守るその自殺防止月間で様々な問い合わせがあったということも事実だということでございますので、以後、そういう誤解を受けることがないようにしっかりと注意をさせたところでございます。

原口一博

2010-03-12 第174回国会 参議院 予算委員会 第11号

悲しい状況が毎年続いているわけですが、命を大切にする鳩山政権として、三月を自殺防止月間として位置付けておられます。  国土交通省鉄道自殺防止をどのような対策を講じているのか。とりわけ、ホームさくホームドアの設置は、バリアフリーだけでなく、自殺防止の面からやはり有効だと思う。もっと積極的に行うべきではないかというふうに思っているんですが、その点、いかがでございましょうか。

渕上貞雄

  • 1